いちご保育園ブログ
梅干し・梅シロップ作り (食育)
2022-06-07

いちご村でたくさんの梅を収穫しました。
収穫した梅で梅干しと梅シロップを作りました。
まずはぞう組(5歳児)が梅のへたを取ります。
集中してへたを取っています

次に、3歳以上児のお集まりで梅干しとシロップを漬けます
梅干しはどんな味かなと質問すると「しょっぱい!」との声が・・しょっぱいということは梅干しには塩が入っていますとお話しました
ぞう組(5歳児)が梅と塩を瓶に入れていきます。シロップには梅と氷砂糖をいれていきます。氷砂糖を触って「氷みたいなのに冷たくないね~
」と不思議そうです。

2週間ほどつけておくと梅から水分が出てきます。次は、梅干しに赤しそをいれて赤くします。梅雨明け後、天日干しして7月下旬~8月上旬に完成予定です
子ども達も毎日「美味しくなーれ
」と話しかけながら、出来上がりを楽しみにしています

