本文へ移動

ブログ

おやつ作り・・・デイサービス花の里

2022-11-17
11月のおやつ作りは・・・

まず白玉と豆腐を混ぜたものを力を入れてこねます(^^)
『もう少し柔らかい方が良いから水を足して』等、
利用者様同士、相談されながら長年の経験を活かし、
一生懸命にされていました
白玉を程よく丸めたら、あんこも一緒にきれいな丸に●♪
その後白玉とあんこを合わせます。
『白玉からあんこが出たらだめよ!』
『ちょっとくらいあんこが見えた方が良い!』と色んな意見が…
さて一体何が出来上がるんでしょうか(#^.^#)


綺麗に成型したら、ホットプレートで焼いていきます!
まだかまだかと焼ける間もワクワクです
良い感じに焼けたら次々と返していき、
香ばしい香りが部屋中に広がっていました★
さて、そろそろ出来上がりですね
美味しい【 梅ヶ枝餅 】が出来上がりました
豆腐を入れることで柔らかい仕上がりになり、
咀嚼が難しい方にも食べて頂くことが出来ました。
普段の様子では見ることが出来ない本来お持ちの特技などを、
おやつ作り等の活動で垣間見ることが出来ます。
美味しく食べられている姿や『また作ってね!』との声が多く
聞かれ、利用者様の笑顔をたくさん見ることが出来ました♬
次回は何のおやつを作りましょうか
社会福祉法人福翠会 本部
〒854-0001
長崎県諫早市福田町3320-1
TEL.0957-21-1323
FAX.0957-21-2203
 
TOPへ戻る