保育園概要
社会福祉法人 福翠会 いちご西保育園
保育園名
| 社会福祉法人 福翠会 いちご西保育園
|
理事長
| 石丸 翠
|
園長
| 円能寺 美佐子
|
所在地
| 〒854-0084 長崎県諫早市真崎町550-1
|
TEL/FAX
| 0957-25-0001/0957-25-7775
|
休園日
| 日曜日、祝日、年末、年始、その他
|
土地面積
| 1,734㎡(約525坪)
|
建物面積
| 1,120.23㎡(約340坪)
|
入園対象児
| 生後2ヶ月~就学前
|
保育形態
| 標準時間保育(11時間)月~土 7:20~18:20
短時間保育(8時間)月~土 8:20~16:20
延長時間(1時間)月~金 18:20~19:20
|

法人理念
「人は心」「信頼」「安心と安全」
保育理念
生涯を通して、社会を生き抜く力を培うことができる共同体の創造
保育方針
子どもの主体性を育てる保育
保育目標
園は保育目標を基本に、保育の充実、向上に向けて職員一丸になって努力します。
- 挨拶できる子、健康に元気に遊ぶ子、心豊かな子、夢のある子、思いやりのある子、最後まで元気で頑張る子を育成することを保育の基本とする。
- 自然のなかで伸び伸び遊びながら生命の大切さ、食育の大事さを体験する。
- 異年齢保育、選択性保育を行い、子どもの集中力、決断力を高める保育を実施する。
- 保護者による「1日保育士」の実施や保育園行事等を通して保護者との連携を密にし三者(子ども、保護者、保育園)の子育て一体化を促進する。
- 地域子育て力の向上に務める。
延長保育
月曜日から金曜日までの18:20~19:20に、有料(150円/日)で延長保育を実施します。(おにぎり有)
- 延長保育の開始時間を知らせるために、18:20にアラームがなります。
- 延長保育を利用する場合は、登園時にカウンターの延長申込表に記名をして下さい。
原則的に、それ以降の申し込みはできません。しかし、どうしても緊急に延長保育を利用される場合は、必ず電話連絡をして下さい。
ただし、無連絡および18:00以降の連絡では補食の提供はできません。
- 延長保育のお迎え(18:20以降)は、安全・安心対策として、施錠をしていますので、インターホンを利用してお迎え下さい。
- 延長料金 150円/日は月末締めです。翌月初めに前月分を一括して納入して下さい。
健康管理
- 保育士他専門スタッフ(看護師等)が一体となって、お子様の健康管理に努めます。
嘱託医(内科・歯科)により年2回の健康診断をします。
保育園での検診日に都合がつかれない場合は直接嘱託医での検診をお願いしますので、ご了承ください。
- 毎月、身体測定(身長・体重)をします。
- 検診や検査の費用は保育料に含まれています。結果はその都度保護者にお知らせします。
- 体調が悪いときは、保育士にお知らせください。(保育園では病児保育はできません)
市の委託を受け行っている病児保育・ぞうさんルーム・びっきーハウスをご利用ください。
- 集団生活ですので、流行性の病気の場合は、医師の許可を得てから登園してください。
(感染症による登園停止基準)
- 保育園での投薬につきましては医師の処方に基づく薬についてのみ行います。
(「薬カード」と一緒に、1回分だけのお薬を入れてください。1日2回以下のものは園では使用できません。)

- 保育園での発熱(37.5度以上)等、体調が悪くなった場合はご家庭又は勤務先にご連絡致します。
連絡先等に変更があった場合は速やかにお知らせください。
- 当園は紙・布おむつの利用は可。
しかし、布おむつでの下痢の場合は感染予防のため、手洗いできないことをご了承ください。
諸費
- 保育料・・・自己負担金の決定書が市役所より送付されます。口座引き落としの手続きを行ってください。
<<保育料以外の費用>>
- 主食代・・・3歳未満児=保育料に含まれています。
3歳以上児=1人 1,500円/月(諸費袋で納めてください。) - 延長保育料・・・利用者のみ 1人 150円/日(毎月末締め)前月分を一括して、諸費袋で納て下さい。
※短時間認定の方が、7:20~8:20+16:20~18:20に保育を利用する場合・・・1人 200円/日
7:20~8:20だけ、もしくは 16:20~18:20だけの場合も同額です。(限度額 2,500円/月)
さらに18:20以降の延長も利用できます。その際は別途利用料が150円/日が必要です。(補食付き)
- 体操服など個人使用の準備品・お道具代など・・・随時お願いします。
- 月刊絵本(希望者)
- スイミング・・・2~5歳児(希望者のみ)月2~3回程度の火曜日<金額:1回941円+保険料103円>
※諫早スイミングセンター(永昌町)への口座振替の手続きをお願いします。(スイミングとの直接契約)
- 英語遊び・・・2~5歳児(IONA:園負担)月3回の水曜日
- 体育遊び・・・2~5歳児(スポキッズ:園負担)隔週木曜日