いちご保育園ブログ
1月のお誕生会
ひよこ組・うさぎ・組(0、1歳児)
お誕生日を迎えたお友達は、インタビュー♪
ひよこ組からは2名のお友達が餅ふみを経験しました。草鞋を履いて、準備が出来たらお餅に乗って、踏み踏み。
2人とも堂々と立ちました!次は、選び取りです。さあ、どれにしようかな~
こっち、いや、こっちにしようと手に取ったのは、男の子は“はさみ”を、女の子は、ボールを選びました。
“はさみ”は、手が器用になるらしく、“ボール”は、運動神経抜群になるそうです。将来が楽しみですね。



さて、次は、うさぎ組さんからです。3名のお友達が大勢いるお友達の前に立ってちょっぴり緊張した様子でしたが、保育者と一緒に好きな遊びや保育園での様子を発表しました。後ろに見に来られた保護者さんに嬉しそうに手を振る姿がとても可愛かったです。
今月は、「お正月遊び」の一つとして知られる「福笑い」に挑戦です。
まずは、保育者がお手本をしました。うさぎ組の3名に挑戦してもらいます。アンパンマンとしょくぱんマン、ドキンちゃんの3つから選びます。躊躇なく好きなキャラクターを選び、おめめや鼻などペッタンペッタン、上手に貼ることが出来ました。恐る恐る貼る子や迷いがなく豪快に貼る子、それぞれの個性が表れてとても面白かったです。





ねこ組・ぱんだ組・ぞう組(3、4、5歳児)のお誕生会
次は、以上児さんからです。
今月は、ねこ組さん1名です。
以上児さんでは、「十二支のはじまり」のペープサートをしました。
子ども達は、真剣な眼で聞きこんでいましたが、「ねずみ!」「うさぎ!!」と次に何の動物が出てくるか知っている子もいました。ペープサートの次は、おかめとひよこの福笑いです。まずは、保育士がお手本を・・・
眼鏡に貼った“偽せ眼”に子ども達は、大笑い!お手本を見た後、3名のお友達が挑戦しました。「右!」「もっと上!」「そこ違うけん!」と沢山の応援の声を聞きながら面白いおかめとひょっとこの完成です。以上児さんも個性が光りましたね♪
最後に手をあげたぞう組さんが「鬼滅の刃」のペープサートで、手遊びをしました。鬼滅ブームはまだまだ続くようです。
それでは、次回2月のお誕生会も楽しみにお待ちください。スウェーデン風ミートボール、ポテトサラダ、トマトのスープ、ラフランスゼリー
☆おやつ☆スキムクッキー