本文へ移動

学童保育いちごブログ

マスクをありがとう

2020-04-22
マスクをありがとう

マスク不足が続いている中、横浜市の株式会社から福翠会に2,000枚のマスクを寄贈して頂いた。児童が学童施設を利用するのにも、学習塾を利用するのにもマスクは必需品である。

感謝の気持を伝えようと、子ども達が考えた・・・

こいのぼりは、男の子の健やかな成長を願うものである。

子ども達の健やかな生活を願い、寄贈して頂いた御社に対し、マスクのお礼を伝えたくて、児童が、こいのぼりの寄せ書きを作成した。

今日も、こいのぼりが 園庭をさわやかに泳いでいる。

5月5日の子どもの日は「無難、無災、出世」を願う行事でもある。

学童施設の利用者は緊急事態宣言を受け5/6まで利用者が半数になるなど、今、しなければならないことに向け、可能な限り協力して頂いている。

今回、横浜市の株式会社さんのように、見ず知らずでありながらも、誰かの健康を願う気持ちが社会に溢れていることや、そのような気持ちがあることで、日常が成り立っていることを改めて感じている。

新型コロナウイルス収束に向け、みんなで前進していこう。

社会福祉法人福翠会
〒854-0001
長崎県諫早市福田町3320-1
TEL.0957-21-1323
TOPへ戻る